ひとやすみ
言いづらいけど…「自分の命は自分で守れ」
2020年2月17日 ひとやすみ
山本順三前防災担当相は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。「自分の命は自分で守る」という自助の意識の大切さを訴えた。 山本氏は防災担当相在任時に開いた中央防災会議のワーキンググループで自助の意識改革が必要だという提案があった …
なぜ? ほぼ同時刻に2つの地震 各地で「揺れた」不安の声
2020年2月14日 ひとやすみ
突然の揺れは、12日午後7時37分ごろ、日本の各地で同時に起きた。 地震速報の画面を見てみると、北海道、そして東北から関東まで、広い範囲が揺れたことがわかる。 このうち、宮城県では震度4を観測。 さらに、茨城県でも震度4 …
江戸川区江東区、首都直下地震で震度以上の揺れを感じる恐れ
2020年2月13日 ひとやすみ
30年以内に70%の確率で発生すると国が発表している「首都直下地震」。 震度6強以上の揺れが東京23区を襲うと予想されるが、なかでも、江戸川、江東の2区は「震度7」を記録するといわれている。その理由は、地盤の軟弱さにある …
地震・断水でトイレが悲惨なことに…災害トイレは身近な3アイテムで作れる
2020年2月12日 ひとやすみ
2020年がスタートしました。災害が多かった昨年、台風もひどかったですが、地震も「震度5弱以上」が全国で9回起きたそうです(政府地震調査研究推進本部)。高い確率で各地の巨大地震が予測されているなか、みなさんは地震の準備を …
家でできる防災。タオルを減らす、玄関マットをおかない…
2020年1月29日 ひとやすみ
25年前、阪神淡路大震災で自宅が全壊したのをきっかけに、災害医療に目覚めた辻直美さん。以来、災害レスキューナースとして長年多くの被災地で活動してきました。 トイレマットやバスマットは廃止。暮らし上手がやめた家事 「シンプ …