ひとやすみ
防災力で選ばれる賃貸「へーベルメゾン・防災パッケージ」–発電&防災グッズを完備
2020年4月2日 ひとやすみ
旭化成ホームズが、災害に強い賃貸「へーベルメゾン・防災パッケージ」の販売を進めている。太陽光発電パネルと蓄電池を備え、停電時でも電源の供給を可能にする。 へーベルメゾン・防災パッケージは、2019年に販売を開始。すでに3 …
レトルトやインスタント食品はどのくらいストックするべき?
2020年4月1日 ひとやすみ
◆春休み、お子さんの昼食ってどうしていますか? 春休み。子供が3人(小4/小1/3歳児)いる我が家では「毎日の昼食を作る」という家事が結構な重圧になっています。パスタやレトルトカレー、ラーメンといった、常温で備蓄保存して …
人工呼吸器などで使用、災害時備え発電機購入「医療的ケア児」いる家族らの団体、ネットで資金募る
2020年3月31日 ひとやすみ
人工呼吸器など日常的に医療機器が必要な「医療的ケア児」がいる京都市在住の家族らでつくる団体が、災害発生時の停電に備えて発電機の購入を進めている。医療機器の電源確保は命に関わる問題だけに「1台でも多くの発電機を手に入れられ …
「食料などの備蓄6日分」シニア女性のリアル防災意識
2020年3月30日 ひとやすみ
2011年の東日本大震災から9年が経過しました。現時点でシニア女性はどれほど防災に関する意識を持っているのでしょうか。株式会社ハルメクの生きかた上手研究所所長・梅津順江さんがアンケート結果を基に報告します。【毎日新聞経済 …
立体駐車場を避難所に 岐阜市がマーサ、イオン柳津と災害協定
2020年3月27日 ひとやすみ
岐阜市は25日、同市正木中のマーサ21(イオン岐阜店)と同市柳津町本郷のイオン柳津店の立体駐車場を、大規模災害時に指定緊急避難場所として一時使用する協定を結んだ。地震や浸水などの災害発生時に、両施設の駐車場を開放し、近隣 …