ひとやすみ
緊急事態宣言はロックダウンではないが、ロックダウンはあらゆる危機で起こり得る
2020年4月9日 ひとやすみ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で猛威を振るい、欧米を中心に各国でロックダウン(都市封鎖)が実施されている。 しかし、一部では警察と市民との間の暴力に発展し、死亡者も報告されている。また、外出していた …
感染爆発避けるには接触2%に データサイエンス専門家が分析
2020年4月8日 ひとやすみ
「爆発的感染拡大が始まれば止める方法はほとんどありません。だから私たちが今すぐに行動を変えなければ、社会が崩壊してしまうかもしれない」 そう警鐘を鳴らすのは、横浜市立大学教授の佐藤彰洋氏。エボラ出血熱の感染シミュレーショ …
お菓子も立派な非常食。防災のプロが教える最新「食の備蓄」
2020年4月7日 ひとやすみ
いざというときのために、防災食や備蓄は常にチェックしておきたいもの。また、外出自粛モードになっている現在も、とても役立ちます。 最新の防災事情では、毎日の持ち物を見直すことが大切とわかってきました。今回は「食の備え」につ …
屋内で大地震…「机の下」と「座布団でガード」、正解は?
2020年4月6日 ひとやすみ
今後30年の間に70%の確率で起きるといわれている首都直下地震(※政府の地震調査委員会が予測)。そのとき、とっさの判断が生死を左右する。 本企画では、今日にもどこで起きるかわからない地震から命を守るためのノウハウを、クイ …
新型コロナ感染拡大の今、大地震が起きたら【コメントライナー】
2020年4月3日 ひとやすみ
2008年北京オリンピックの3カ月前、5月12日に四川大地震(M8.0)が発生した。 震源地は四川省中部の龍門山断層。広い地域で震度6弱~6強の揺れを観測。死者・行方不明者は8万7419人、建物損壊436万棟、避難者は1 …