こんにちは、スタッフのチャナです。桜の花に雪が積もったりして変な気候ですね。地球がおかしくなっているんでしょうか。
さてさて、備蓄倉庫を買って準備ができたわがマンション。備蓄品のリストも出来ました。では、その購入資金は?? 新たに集金するわけにはいきませんから、管理費から予算をもらうことになりました。総会で諮って年間5万円の予算を確保!! 微々たるものですが、少しずつ備蓄していきましょう。
そして議題になったのが、市からの補助金制度です。わが市にも「自主防災組織補助金交付制度」があり、防災資機材の購入費用の一部を補助しています。これは自主防災組織が対象です。
「自主防災組織」ってナンダ?
自主防災組織とは、「自分たちの地域は、自分たちで守る」という地域住民の自衛意識と連帯感に基づいて結成された組織です。大地震が発生した場合、消防をはじめとする防災関係機関は全力を挙げて防災活動を行いますが、災害時には防災関係機関の活動は著しく困難になる事が予想されます。このような中で、災害による被害を最小限に食い止め、地域住民自らが、災害の初期段階で防災活動を行う事が大変重要になります。また、災害時に自力で避難することが 困難な高齢者の方や障害者の方々、いわゆる「避難行動要支援者」に対して、誰よりも早く支援の手を差し伸べられるのは地域の方々です。このように「自主防災組織」には、日頃から地域の防災訓練などを通じ、いざというとき、一体となって地域の方々の避難支援や救出救護活動等をすることが期待されています。
フムフム、共助ですね。
町会・自治会・マンションの管理組合で組織されます。市は「ぜひ作ってください」と推進しています。結成したら規約・防災計画・事業案を作成して市に提出しなければなりません。そうすると「結成補助金」(結成時のみ)と「活動補助金」の申請が出来ます。わがマンションの場合、併せて上限10万5千円まで交付されます。
これは魅力ですよねえ。でも結成手続きの書類作りが面倒そう(ひな形があるんですが)。活動補助金をもらうためには、市か消防署の指導を受けて防災訓練をしなくちゃならないし~。またも侃々諤々。どうしようか、と話し合うこと数か月。1年後、自主防災組織を結成し補助金を受けています。もちろん指導を受けた防災訓練も実施しています。その話はまた次に。